本会社(以下「本会社」といいます)が運営する「ウェブサイトサービス」(以下「本サイト」といいます)を利用するために、以下の会員規約を定めます。本会社に申し込みを行うことで、以下の規約に同意したものとみなされます。会員は、これらの規約を十分に理解し、自らの判断と責任において本サイトを利用するものとします。
第1条 定義
本サービス規約(以下「本規約」といいます)において使用される用語の定義は以下のとおりとします:
- 「本サービス」とは、本サイトが提供するさまざまな情報およびサービスを指します。
- 「会員」とは、本サイトが定める手続きに従って、全てまたは一部のサービスを利用する権利を持つ個人を指します。
第2条 本規約の範囲と変更
- 本規約は、本サービスの全てまたは一部を利用する会員に適用されます。
- 本規約及び細則は、本会社が定める方法により変更または追加されることがあります。事前の通知は行いません。
- 変更後の会員規約は、本サイトに掲示された時点で効力を生じます。
第3条 会員登録
- 本サービスを利用するには、まず本規約およびプライバシーポリシーに同意し、本会社が定める手続きに従って申し込む必要があります。会社がこの申し込みを受理し、関連手続きを完了させると、サービス契約が成立し、その人は会員となります。
- 未成年者、企業、または同業の個人は、本サービスの会員として登録することができません。
- 犯罪組織の構成員、犯罪組織に関与する者、未満五年で犯罪組織に加入していた者、その他反社会勢力に属する者(以下「反社会勢力」といいます)は、会員として登録することができません。
第4条 会員資格
- 過去に本規約違反により会員資格を取消された者は、本サービスを利用できません。
- 本サービスの利用に関して、原則として各人は一つのアカウント(会員ID)のみを持つことが許可され、二つ以上のアカウントを持つことは禁止されています。複数回の登録が確認された場合、第二または以降のアカウントを含む全てのサービスの権利を削除します。
- 理由を問わず、直接または間接的に本会社や本サイトの業務を妨害する行為を行った場合、会員資格を即時に取消し、本サイトから追放することがあります。
第5条 情報の機密保持
- 会員は、本サービスを通じて得た情報を第三者に開示してはいけません。
- 本規約に違反して本サービスを利用し、当社または第三者に損害を与えた場合、会員資格を取消し、損害賠償を請求します。
第6条 会員登録及び電子メールの送信の停止または取消
- 会員は、本サービスを通じて得た情報を第三者に開示してはいけません。
- 本規約に違反した場合、会員資格を取消し、損害賠償を請求します。
- 会員資格の取消しやサービス停止の手続きは、本サイトの相談フォームを通じてメールでリクエストする必要があります。
- 契約解除後、会員と本会社の間の契約は終了し、本サービスの全ての権利を失います。
- 一定期間(60日)ログインしない場合、会員資格を自動的に取消すことがあります。
第7条 サービスの利用期限
- サービスが存在する限り、無料会員資格は有効です。
- 有料会員サービスの期間終了後、無料会員としてサービスを継続利用できます。
- 本規約は、会員登録の取消しまたはサービスの停止まで有効です。
第8条 サービスの停止および変更
以下の理由により、事前通知なしにサービスを停止または変更することがあります。また、本会社のサービスの中断や変更により会員に損害が生じた場合、本会社は責任を負いません。
- 自然災害、火災、停電などの不可抗力による場合。
- 情報伝送システムの緊急メンテナンスや点検が必要な場合。
- サービス内容や制度の変更がある場合。
- 合理的理由によりサービスを停止または終了する必要がある場合。
- その他、本会社がサービス提供が困難と判断した場合。
第9条 通知および連絡
- 本会社から会員への通知は、原則として電子メールで行います。通知が完了しなかった場合、完了したものとみなします。
- 会員が本会社に連絡する場合は、電子メールまたは電話で行う必要があります。訪問には対応できません。
第10条 個人責任の原則
- 会員は、自らの会員IDとパスワードの機密保持に責任を持ち、他者に開示してはいけません。
- 第三者による会員ID及びパスワードの使用による損失について、本会社は責任を負いません。
- 電子メールによる情報提供時に、サーバー障害やメールボックスの容量不足等により受信できない場合、いかなる損害についても責任を負いません。
- 本サービスが提供する情報の信頼性については保証しません。投資情報としての性質上、会員は本会社に支払った料金や株式投資による損失の返金を求めることはできません。
- 投資資産の管理は任意であり、会員は情報に基づいて自己の意志で行動します。
第11条 著作権
本会社及び本会社のサービスに関連する画像、テキスト、コンテンツ等の著作権は全て本会社に帰属します。
第12条 免責事項
- データ(株価、株式情報)は、信頼できる情報提供者から提供されています。情報の誤りによる株式推奨の不正確さについて責任を負いません。
- 本サービスの情報やシステムの運用の正確性を確保するために最善を尽くしますが、サービスの中断や遅延、エラーが発生した場合、いかなる責任も負いません。
- 会員が本サービスからの退会を申し出た場合、現行契約の解除に同意したものとみなします。
- 提供する情報は、サービスの利用状況に応じて異なる場合があります。
- 会員がインターネットサービスプロバイダーや通信回線の状態により本サービスにアクセスできない場合、本会社は責任を負いません。
- 本サービスは、ブラウザ設定が正しく構成されているユーザーに適用されます。条件を満たさない会員に対しては責任を負いません。
- 投資資産の管理は自発的であり、本サービスによる利益や損失について本会社は責任を負いません。
- 本会社が会員に有利な電子メールニュースレターの使用は任意であり、利益や損害について本会社は責任を負いません。
- 会員が本規約を未読により不利益を被った場合、本会社は責任を負いません。
第13条 議論事項
- 本会社のサービス利用時に、本規約に明記されていない紛争が発生した場合、本会社の規定に従って解決します。
- 本規約に不満がある場合、本会社の本社所在地の法律に基づき法的訴訟を提起できます。
- 会員が名誉毀損、中傷、嫌がらせ、スパムの送信などを行った場合、会員資格を取消し、損害賠償を請求する権利を留保します。
第14条 適用法律
本サービス契約の成立、効力、履行及び解釈は日本法に準拠します。
第15条 管轄裁判所
本会社と会員間で本サービスに関する訴訟が発生した場合、本会社の本社所在地に管轄権を有する裁判所を一審専属裁判所とします。
第16条 その他
本規約に定めのない事項については、会員は本会社が別途定める規則及び規定を遵守するものとします。